プロフィール
Profile
映画を観て、
アフターシアターを愉しむ
マイクロシアター
シアターサロン
シアターカフェ
コミュニティサロン
サリサリ市場
映画を観て、アフターシアターを愉しむ
舞台を観て、アフターステージを愉しむ
音楽を聴いて、アフターライブを愉しむ
イベントを開いて、アフターイベントを愉しむ
皆が集まって話して、飲んで、食べるパーティを愉しむ
※ 2023年1月、公式サイトをスタートさせました!!!
私のこと
サリサリ市場
坂口きりこ
札幌市内でシアターカフェを開きたいと勤め先を2019年2月に退社しました。さあ物件探しをしましょうと不動産屋さんを訪ねたら、オリンピックで腕利きの建築屋さんが東京に行っている、札幌の開催にも係るから業者がつかまらない。だから今お店を始めても自分で内装するわけにいかないでしょ、一年は待ちなさいと言われました。こう言われたのが2019年10月のことです。待ちなさいって言われてもね…たしかにわたしの小さなお店より、国からの仕事のほうが儲けは大きいだろし、年末は不動産はほとんど動かないし。さてさて、周りのアドバイスを聞きながら来春にはなんとか動き出しましょう。そして、2020年2月、ご存知のように雪まつりの開催と同時に新型コロナ感染症が日本にもやってきました。
自粛中のこと
どんな感染病かまだまだ不明の時期で、いつか開店したいと動き回るも、緊急事態宣言を、外出禁止自粛要請を経て、プロの飲食業主達の嘆きを目の当たりにしました。わたしのような素人が太刀打ちできる敵ではなかったとその根の強い怖さに余計に恐れました。でも、今となっては何一つ契約してなくてよかったと、安堵しています。そして、少しずつ感染症対策も確立されてきました。安心、安全に楽しくイベントを楽しみながら皆さんで語り合う場を作れる時がやっときたと思います。
すきなこと
映画やイベントが好きで、日本全国のあちこちの劇場や映画祭に行ってます。おそらく日本の映画監督のほとんどの方と面識があると思います。若手の監督作品も応援してきました。年齢的にはとっくに折り返し地点を過ぎて、恩返ししなければいけない時になっています。今まで楽しい思い出ばかりだったので、これからはわたしのこの楽しみを札幌のみなさんと分け合えるように、仲良くしていただいている映画人や演者さんやその作品や芸を札幌のみなさんに紹介できるようにシアターカフェを始めます。
サークルのこと
まずは、サークル活動のようにお仲間を募集したいと思います。映画やドラマや音楽や演芸などエンターテイメントが好きな方、ぜひぜひこちらのサイトをチェックしてください。
こんなお店があるといいな
こんなイベントをやってほしい
イベントをやりたい
自分の作品を展示してほしい・・・
希望やアイディアがありましたら教えてください。サークルの名前は『サリサリ市場』サリサリはタガログ語でごちゃ混ぜの意味だそうです。市場はみんなが集まるところ。さまざまな文化や娯楽が集まって賑やかになる場所になりますように・・・
アクセスマップ
Access Map
レンタル料金
Rental Fee
時 間 | 金 額 | 延長料金(1時間) | |
平 日 | 10時〜16時 | 10,000円 | 1,600円 |
16時〜22時 | 15,000円 | 2,500円 | |
金・土・日・祝日前日 | 10時〜16時 | 15,000円 | 2,500円 |
16時〜22時 | 25,000円 | 3,300円 | |
※ 詳細に関しましてはご相談に応じますのでご遠慮なくお問い合わせ下さい。 |